薬剤師が太陽光発電を始めてみた

土地付案件を信販でしか買えない、しがないサラリーマン。このブラック業界を副収入で生き延びようという試みの日誌

コロナ世論に一薬剤師が思うこと

なんだか地方の発電所、予定地の視察やメンテ行くのも憚られる感じになってきましたねw

こちとら「仕事」なんですが。
ただ地方は県外ナンバーとか敏感ですから、やはり地元の反発を買うとやりにくくなってしまいますので、どうしたら良いものか…


さて、コロナパニック、私は割と冷めているというか呆れてるのですがw

これだけは熱く語りたい
「(一部の)日本人のリスクベネフィット感覚おかしすぎ!!」

いや、たぶん日本人全員がそういう訳ではないですけど。

みんな新型コロナのリスクに張り付いてしまっていて、対コロナの為なら何でも容認されそうな空気もある。

抑えるべき新型コロナの死亡率は数%、大半が軽症、というリスク。

一方、対コロナの方は
自粛とか緊急事態宣言は大幅な経済停滞のリスクがある。(国が補填してくれるから、というのは無責任)

アビガンや抗HIV薬には催奇形、相互作用、血液毒性などの重大な副作用あり。

これを天秤に掛けたとき、どうでしょうか。
抑えようとしているリスク=ベネフィットと、それを抑えるための対策のリスクをくらべて、ベネフィットがリスクを上回らないと害にしかならないんですよ。

ようやく緊急事態宣言という話もありますが、逆に此処まで引っ張ったんだから、その間に国民内でリスクベネフィット、どちらをとるか、という議論がもうちょいあっても良かったんじゃないのーーー!!


ちなみに別話ですが、薬のリスクについても同じような事がありまして。

脂質異常症の薬で死に至る重大な副作用あり、という報道がでて、プチパニックになった事がありました。服用拒否も結構ありました。

これも、
薬の死に至る副作用のリスク。
脂質異常症薬により、心筋梗塞脳梗塞での死亡、入院に至る率を下げるベネフィット。

の中で薬のリスクに国民感情が張り付いてしまった結果なのですよね。

もう本当に報道も(一部の)日本国民も、この極端さ何とかなりませんかね。

医療従事者は適切な情報提供を通じて、国民の判断力を育てないといけないなぁ…